2008年06月19日
Posted by となきち at
2008年06月19日18:33Comment(2)
あの頃の私は?
自分が20歳前の時って、どんなこと考えてた?
ちゃんと人とコミュニケーションをうまくとってた?
友だちとの会話は楽しいけど
周りの大人とのかかわりはスムーズだった??
今、大人の目で、今の私の年齢で、
20歳前の子たちを見てるけど、
自分がその時代・・・何ができていたんだろう。。
その時代はその年なりに一生懸命生きていたはず。
今朝、学校の駐車場で、車の中でごぞごそしてたら、
自転車置き場から出てきた学生が、わさわざ私の車の窓のところまできて、
「おはようございます!!」て元気に笑いかけてくれた。
校舎に入ろうとしたら、門の方から「先生~おはよう!!」て手を振ってる学生。
教務室で下向いてプリントのコピーをしてたら、窓越しに入っていく学生一人一人が
気づかない私に「おはようございます!」て声かけてくれた。
教室でたくさんいる中で会うと、みんな・・・・・誰かが・・・って顔をしているのに、
一人対一人で会うと、こんなにも楽しそうに笑いかけてくれるんだあ~て・・・・
みんな、本当は素直であどけないに違いない
何かしら反抗したり、無関心のようなふりをしたりしているけど・・・
それは、大人が大人であるという理由で
上の目線から見ているからなのかもしれない。
一人一人と接すると、本当は素直で、本当はやる気がいっぱいある
けど
その出し方がまだまだわからないだけなのかも・・・・・
私たちがそれを批判するのは簡単なんだけど
ちゃんと見てあげなきゃいけなものを忘れてはいないかと・・・・
改めて思った朝だった。

ちゃんと人とコミュニケーションをうまくとってた?
友だちとの会話は楽しいけど
周りの大人とのかかわりはスムーズだった??
今、大人の目で、今の私の年齢で、
20歳前の子たちを見てるけど、
自分がその時代・・・何ができていたんだろう。。
その時代はその年なりに一生懸命生きていたはず。
今朝、学校の駐車場で、車の中でごぞごそしてたら、
自転車置き場から出てきた学生が、わさわざ私の車の窓のところまできて、
「おはようございます!!」て元気に笑いかけてくれた。
校舎に入ろうとしたら、門の方から「先生~おはよう!!」て手を振ってる学生。
教務室で下向いてプリントのコピーをしてたら、窓越しに入っていく学生一人一人が
気づかない私に「おはようございます!」て声かけてくれた。
教室でたくさんいる中で会うと、みんな・・・・・誰かが・・・って顔をしているのに、
一人対一人で会うと、こんなにも楽しそうに笑いかけてくれるんだあ~て・・・・
みんな、本当は素直であどけないに違いない
何かしら反抗したり、無関心のようなふりをしたりしているけど・・・
それは、大人が大人であるという理由で
上の目線から見ているからなのかもしれない。
一人一人と接すると、本当は素直で、本当はやる気がいっぱいある
けど
その出し方がまだまだわからないだけなのかも・・・・・
私たちがそれを批判するのは簡単なんだけど
ちゃんと見てあげなきゃいけなものを忘れてはいないかと・・・・
改めて思った朝だった。
この記事へのコメント
20歳前、18・19歳の頃、
大阪で一人暮らししてた。
将来のことなど考えもせず、
毎日、専門学校とアパートの往復だったなぁ。
週末、友達と遊んでても、
ただワイワイと無駄な時間を過ごしてだけ・・・。
大阪で一人暮らししてた。
将来のことなど考えもせず、
毎日、専門学校とアパートの往復だったなぁ。
週末、友達と遊んでても、
ただワイワイと無駄な時間を過ごしてだけ・・・。
Posted by ペンペン
at 2008年06月20日 10:02

ペンペンさん
たぶん、それは無駄な時間でもなんでもなく、
今となっては貴重な時間だったんですよ。
どれもこれも無駄なことってないですよね。
そんなこんなこと全部があったから今の自分がいるんですよね。
たぶん、それは無駄な時間でもなんでもなく、
今となっては貴重な時間だったんですよ。
どれもこれも無駄なことってないですよね。
そんなこんなこと全部があったから今の自分がいるんですよね。
Posted by となきち
at 2008年06月20日 18:04
