2008年06月17日
Posted by となきち at
2008年06月17日17:31Comment(3)
知るということ
いろんなことが聞こえてきて、
いろんなことを知ってしまうと
それをどう処理していいかわからなくなるときがある
私には関係ない!
それが一番楽。
でも・・・
聞こえてくるということは、
何か関係があるということ・・・
知ることの楽しさ
そして知ることの苦しさ
でもやっぱり知らないより知っていた方がいい・・・
あとは、
どう受けとめ、どう流すか・・・だよね

いろんなことを知ってしまうと
それをどう処理していいかわからなくなるときがある
私には関係ない!
それが一番楽。
でも・・・
聞こえてくるということは、
何か関係があるということ・・・
知ることの楽しさ
そして知ることの苦しさ
でもやっぱり知らないより知っていた方がいい・・・
あとは、
どう受けとめ、どう流すか・・・だよね
この記事へのコメント
知らなかったほうが幸せだったのに、知ってしまったばっかりに、苦しくて悲しくて・・・
なぜ?って思うけど、私にとって必要なことだったのかと受け入れるしかないのですね。
だけど自分をみつめるきっかけにもなり、自分が成長するきっかけにもなるのかなぁなんて思います。
なぜ?って思うけど、私にとって必要なことだったのかと受け入れるしかないのですね。
だけど自分をみつめるきっかけにもなり、自分が成長するきっかけにもなるのかなぁなんて思います。
Posted by はなはな at 2008年06月17日 23:02
はなはなさん
そうなんです。
きっと・・・・私が知ることって何か意味があることなんだって・・・
そして、それによってやっぱり考えることはいっぱいありますね。
ただ・・・・
ネガティブ方向に流されないよう・・・
これもまた私の修行。
いつでも私は幸せ気分で・・・きたいですね
そうなんです。
きっと・・・・私が知ることって何か意味があることなんだって・・・
そして、それによってやっぱり考えることはいっぱいありますね。
ただ・・・・
ネガティブ方向に流されないよう・・・
これもまた私の修行。
いつでも私は幸せ気分で・・・きたいですね
Posted by となきち
at 2008年06月19日 00:01

知らぬが仏なこともあるし
知ってよかったこともある
それぞれに、自分になんらかをもたらしてくれるのでしょうね。
私の場合、二種類に分かれます。
何でも知りたいことと
知ってしまうと、動きが止まってしまうこと・・・
う~むむむ(^_^)
知ってよかったこともある
それぞれに、自分になんらかをもたらしてくれるのでしょうね。
私の場合、二種類に分かれます。
何でも知りたいことと
知ってしまうと、動きが止まってしまうこと・・・
う~むむむ(^_^)
Posted by あっこっこ
at 2008年06月19日 00:11
