2021年01月06日
Posted by となきち at
◆2021年01月06日10:33Comment(0)
リスクの中で生きる
水やりすぎて枯れてしまってたのに、
周りからイキイキとした芽が出てる。
人はリスクの中で生きている。
リスクを考えすぎると怖いけど、
リスクをすべて回避する生き方は、呼吸はしているけど、
「生きる」とはまたちょっと違うのかもしれないなあと。
リスクの中でどう動くか・・・
取捨選択しながらできることを見つけやっていくことが
「生きる」ってことなのかな。

周りからイキイキとした芽が出てる。
人はリスクの中で生きている。
リスクを考えすぎると怖いけど、
リスクをすべて回避する生き方は、呼吸はしているけど、
「生きる」とはまたちょっと違うのかもしれないなあと。
リスクの中でどう動くか・・・
取捨選択しながらできることを見つけやっていくことが
「生きる」ってことなのかな。

2021年01月04日
Posted by となきち at
◆2021年01月04日07:58Comment(0)
2020年12月30日
Posted by となきち at
◆2020年12月30日10:44Comment(0)
一喜一憂しながらも毎日・・・
今年くらい体温計使った年はなかった。
3月から毎日一喜一憂しながら・・・。
でも、毎日の自分健康チェックの一つとしていい習慣ができたかなあって思う。
自分のことを知る一つのきっかけになったよ(^^♪

3月から毎日一喜一憂しながら・・・。
でも、毎日の自分健康チェックの一つとしていい習慣ができたかなあって思う。
自分のことを知る一つのきっかけになったよ(^^♪

2020年12月25日
Posted by となきち at
◆2020年12月25日17:55Comment(0)
自分の居場所を探している
みんな自分の居場所を探している。
もがいてもがいて・・・
それでもどうにもならない時があるんだ。
頑張れ!じゃなくていい。
何もしてあげれないけど、
ちょっと空を見上げてみて
青い空や白い雲。
鳥が飛んでる。
風が吹いてる。
葉っぱが赤くなっている。
夕陽が顔を照らしてくれるかも。
そんな小さな一つ一つに気づくと、
もしかしたら自分が今いる世界だけがすべてじゃないって思えるかも。
また引き戻されていくかもしれないけど、
そしたら、また空を見上げてみて。
答えなんてすぐに出ないけど、
今の世界から一歩出たところにも
自分の居場所が見つかるかもしれないよ。
ちっちゃくても、感じるままに流れるままに
身を任せれる場所が・・・
こんな時代だからこうしなきゃいけない。
踏ん張らなきゃいけない
ばかりじゃなく、自然体な場所があっていいじゃない。

もがいてもがいて・・・
それでもどうにもならない時があるんだ。
頑張れ!じゃなくていい。
何もしてあげれないけど、
ちょっと空を見上げてみて
青い空や白い雲。
鳥が飛んでる。
風が吹いてる。
葉っぱが赤くなっている。
夕陽が顔を照らしてくれるかも。
そんな小さな一つ一つに気づくと、
もしかしたら自分が今いる世界だけがすべてじゃないって思えるかも。
また引き戻されていくかもしれないけど、
そしたら、また空を見上げてみて。
答えなんてすぐに出ないけど、
今の世界から一歩出たところにも
自分の居場所が見つかるかもしれないよ。
ちっちゃくても、感じるままに流れるままに
身を任せれる場所が・・・
こんな時代だからこうしなきゃいけない。
踏ん張らなきゃいけない
ばかりじゃなく、自然体な場所があっていいじゃない。

2020年12月24日
Posted by となきち at
◆2020年12月24日08:40Comment(0)
お守りはスマホ
五反田駅◯時で。って連絡に
了解!
で、終わるけど、
その後、どの方角?どこだ?どうやって行くんだ?
って検索。
聞いたことあっても土地勘全くありません。
あとは行けばどうにかなる。
お守りのようにスマホ握りしめて今日もスタート

了解!
で、終わるけど、
その後、どの方角?どこだ?どうやって行くんだ?
って検索。
聞いたことあっても土地勘全くありません。
あとは行けばどうにかなる。
お守りのようにスマホ握りしめて今日もスタート

2020年12月20日
Posted by となきち at
◆2020年12月20日07:38Comment(0)
2020年12月18日
Posted by となきち at
◆2020年12月18日07:32Comment(0)
プラマイ0を保つ
毎日緊張するシーンがいっぱいありますね。
それでも毎日の生活があり
私たちは生きていかないといけない。
そのためにはずーっと冬眠なんて出来なくて
ドキドキハラハラもするし
ドキドキワクワクもする。
今はプラマイ0を保つことが優先なのかもしれない。
だからプラマイ0という土台を固めながら
今日もスタート

それでも毎日の生活があり
私たちは生きていかないといけない。
そのためにはずーっと冬眠なんて出来なくて
ドキドキハラハラもするし
ドキドキワクワクもする。
今はプラマイ0を保つことが優先なのかもしれない。
だからプラマイ0という土台を固めながら
今日もスタート

2020年12月11日
Posted by となきち at
◆2020年12月11日13:11Comment(0)
どんな場所に住んでも
昨日は、行きが
JR横浜線→東急田園都市線→半蔵門線→都営新宿線
帰りは、都営新宿線→副都心線→東急東横線→JR横浜線
いろんなルートがあって、
なんかよっけ乗ったけど全然覚えられません。
毎回
乗り換えアプリ必須。
Googleマップ必須。
未知だったそんな生活も一年以上過ぎたけど
どんな場所に住んでも
だれと住むか、だれと関わるか
自分がどう動くか…
それによって住めば都になっていく。

JR横浜線→東急田園都市線→半蔵門線→都営新宿線
帰りは、都営新宿線→副都心線→東急東横線→JR横浜線
いろんなルートがあって、
なんかよっけ乗ったけど全然覚えられません。
毎回
乗り換えアプリ必須。
Googleマップ必須。
未知だったそんな生活も一年以上過ぎたけど
どんな場所に住んでも
だれと住むか、だれと関わるか
自分がどう動くか…
それによって住めば都になっていく。

2020年12月08日
Posted by となきち at
◆2020年12月08日07:32Comment(0)
見守りサンタ
クリスマスプレゼント用意してない。
もうどこにもないかも・・・間に合わな~い!
て、必死になってたあの頃が懐かしい。。
今はもう、
ただただ、見守り?寄り添い?担当。
サンタさんもその人に合わせて
担当が変わっていくのかも。。
年を重ねるたびに見る方向は違ってくる。
けど、どんな時も今見ているものが一番大切と思える毎日にしましょう。

もうどこにもないかも・・・間に合わな~い!
て、必死になってたあの頃が懐かしい。。
今はもう、
ただただ、見守り?寄り添い?担当。
サンタさんもその人に合わせて
担当が変わっていくのかも。。
年を重ねるたびに見る方向は違ってくる。
けど、どんな時も今見ているものが一番大切と思える毎日にしましょう。

2020年12月03日
Posted by となきち at
◆2020年12月03日08:41Comment(0)
怖いけど
怖がってたらなんもできない。
ずっとじーっとしておく?
怖いけど、だからこそ自分ができる自分と周りの人をしっかり守る対策をして動く。
優先順位から行くと
1.飛沫感染対策
2.接触感染対策
3.手洗いうがい
4.換気、加湿
5.物への消毒
だそうです。
出かけるとき、
人と会うときは不織布マスク
近所の買い物はウレタンや布マスク
家に帰ったら必ず手洗いうがい。
まずはこれ、必須。
今更ですが…☺️

ずっとじーっとしておく?
怖いけど、だからこそ自分ができる自分と周りの人をしっかり守る対策をして動く。
優先順位から行くと
1.飛沫感染対策
2.接触感染対策
3.手洗いうがい
4.換気、加湿
5.物への消毒
だそうです。
出かけるとき、
人と会うときは不織布マスク
近所の買い物はウレタンや布マスク
家に帰ったら必ず手洗いうがい。
まずはこれ、必須。
今更ですが…☺️

2020年11月16日
Posted by となきち at
◆2020年11月16日08:35Comment(0)
2020年11月14日
Posted by となきち at
◆2020年11月14日08:43Comment(0)
人生なんて
人生なんていつ何が起きるかわからん。
友だちに
「まさか一番縁がなさそうだったとなきちが、いきなり東京に行くなんて思ってなかったわ。」
って言われて、
なるほど、わたしも…
でも人から見たらドラマチックなようで、自分の中では自然の流れの中の一コマなだけなんですよね。
あれこれあったとしても…
まだまだこれからも終わりなんかなくって、人生なんていつ何が起こるかわからない。
いや、起こすかわからない?
だからこそ楽しみましょう。

友だちに
「まさか一番縁がなさそうだったとなきちが、いきなり東京に行くなんて思ってなかったわ。」
って言われて、
なるほど、わたしも…
でも人から見たらドラマチックなようで、自分の中では自然の流れの中の一コマなだけなんですよね。
あれこれあったとしても…
まだまだこれからも終わりなんかなくって、人生なんていつ何が起こるかわからない。
いや、起こすかわからない?
だからこそ楽しみましょう。

2020年11月12日
Posted by となきち at
◆2020年11月12日08:08Comment(0)
なるようにする!
東京のいろんな地名はよく耳にするけど、まだまだ土地勘がありません。(笑)
どっちの方角?
近いん?遠いん?どのくらいかかるん?
などなど。。
でも、最近公共交通機関乗り継いで、歩くことさえできたら
まあまあどこにでもいけるもんだなあと。
行く行く~って決めて
あとで調べたら、そんなに時間がかかるんだあとか・・・
でも、なるようにする!ですよね。(*´ω`)

どっちの方角?
近いん?遠いん?どのくらいかかるん?
などなど。。
でも、最近公共交通機関乗り継いで、歩くことさえできたら
まあまあどこにでもいけるもんだなあと。
行く行く~って決めて
あとで調べたら、そんなに時間がかかるんだあとか・・・
でも、なるようにする!ですよね。(*´ω`)

2020年11月01日
Posted by となきち at
◆2020年11月01日12:30Comment(0)
2020年10月30日
Posted by となきち at
◆2020年10月30日11:19Comment(0)
その瞬間しっくりくるもの
打ち合わせの時は、そのままパソコンに打ち込むより、打ち合わせ用ノートに鉛筆でメモしていくのがしっくりきます。
手紙を書くときは、パソコンのメモに打ち込んで内容を考えてから便せんやはがきに書いていくのがしっくりきます。
最近は、百均でtodoノートを買いました。
今日すること
今思いついたこと
今日の買い物
などなどあらゆることを気づいたらルールなくすぐメモしていくノート。
これに関しては、ぐちゃぐちゃだけど、私にはわかる(笑)
何を使うかって、固定されてない。
その瞬間しっくりくるものがすぐそばにあるのがいいね。

手紙を書くときは、パソコンのメモに打ち込んで内容を考えてから便せんやはがきに書いていくのがしっくりきます。
最近は、百均でtodoノートを買いました。
今日すること
今思いついたこと
今日の買い物
などなどあらゆることを気づいたらルールなくすぐメモしていくノート。
これに関しては、ぐちゃぐちゃだけど、私にはわかる(笑)
何を使うかって、固定されてない。
その瞬間しっくりくるものがすぐそばにあるのがいいね。

2020年10月23日
Posted by となきち at
◆2020年10月23日09:03Comment(0)
ストーリーを紐解く
えー!もう忘れたー!
なんて、思ってても
基礎がわかってると、
やり出したらどうにかなるもの。
ただ、物事にはその都度ストーリーがあって、
それをひとつひとつ紐解くことが大事よね。
処理の前に納得してからでないとスタートできない魔女。

なんて、思ってても
基礎がわかってると、
やり出したらどうにかなるもの。
ただ、物事にはその都度ストーリーがあって、
それをひとつひとつ紐解くことが大事よね。
処理の前に納得してからでないとスタートできない魔女。

2020年10月22日
Posted by となきち at
◆2020年10月22日07:56Comment(0)
「今、ここ」にいる
♪♫♪♫♪♫
人生は夢のよう。
川の流れのよう。
いろいろ考え、急いだりしたら 心も曇って、
心配だらけだから 目覚めて、ただ、
「今、ここ」にいる。
そしたら心は平和、穏やかで澄んでる。
♪♫♪♫♪♫
プーさんの優しい詩好きです。
今朝も「ここ」からスタート

人生は夢のよう。
川の流れのよう。
いろいろ考え、急いだりしたら 心も曇って、
心配だらけだから 目覚めて、ただ、
「今、ここ」にいる。
そしたら心は平和、穏やかで澄んでる。
♪♫♪♫♪♫
プーさんの優しい詩好きです。
今朝も「ここ」からスタート

2020年10月21日
Posted by となきち at
◆2020年10月21日07:58Comment(0)
2020年10月12日
Posted by となきち at
◆2020年10月12日08:27Comment(0)
最良の私であれ
毎朝水を替えます。
昨日と同じように花は入らない。
花の咲き具合も違う。
蕾だったのが、少し開いたり…
ちょっと切ってみたり…
同じ器、同じ花だけど。
昨日とは違う今日。
だから楽しい☺️
昨日の私と比べて、今日が最良の私であれ✨

昨日と同じように花は入らない。
花の咲き具合も違う。
蕾だったのが、少し開いたり…
ちょっと切ってみたり…
同じ器、同じ花だけど。
昨日とは違う今日。
だから楽しい☺️
昨日の私と比べて、今日が最良の私であれ✨

2020年10月08日
Posted by となきち at
◆2020年10月08日10:27Comment(0)
ストレートに行こう
心配の9割は起こらない
っていうけど、
そうかも。
ただ
心配って自然とそんな気持ちになってしまうもの。
ただ、心配だけしているのではなく、
あれっ?って思うことはいつまでも自分の中でうだうだせずに
聞いてみる。
調べてみる。
などなど、
心配って思う部分の量を少しでも減らす努力をすることが大事なんだね。
うだうだ言ってるより、ストレートに行こう。( `ー´)ノ

っていうけど、
そうかも。
ただ
心配って自然とそんな気持ちになってしまうもの。
ただ、心配だけしているのではなく、
あれっ?って思うことはいつまでも自分の中でうだうだせずに
聞いてみる。
調べてみる。
などなど、
心配って思う部分の量を少しでも減らす努力をすることが大事なんだね。
うだうだ言ってるより、ストレートに行こう。( `ー´)ノ
